
ABOUT US
エイ・シームジャパンについて
COMPANY PHILOSOPHY
企業理念
A Technologically Evolving IT Partner
技術力で進化し続けるITパートナーを目指して

MISSION -使命-
私たちは最新のインフラ技術を活用し、自由な発想と創造性をもって、柔軟かつ迅速にお客様のビジネス基盤を支えます。
VISION -ビジョン-
多様な挑戦を受け入れ、創造性と機動力を活かして、未来のIT社会を支える新しい価値を提供するリーディングカンパニーを目指します。
VALUE -価値観-
Liberty -自由-
制約にとらわれない発想と働き方を尊重し、新しい可能性を追求します。
Creativity -創造 –
常に革新と工夫を心がけ、お客様に最適なソリューションを提案します。
Agility -機動性-
迅速かつ柔軟な対応で、お客様の期待に応える行動を重視します。
Reliability -信頼-
高品質な技術で、社員間、顧客、社会に信頼される存在となる。
MESSAGE
代表メッセージ
未知の分野や技術に果敢に挑戦し続けます。
私たちは、ITの力を活用してお客様のビジネスを支える存在
でありたいという想いから、この会社を立ち上げました。
創業当初は運用管理システムの提供に専念していましたが、多くのお客様から信頼をいただき、現在ではクラウドインフラや認証システムの領域へと事業を広げています。
これまで培った技術力と経験をもとに、複雑化するIT環境における課題を解決し、お客様が本業に集中できる環境を提供することを使命としています。
また、「多様な挑戦を受け入れ、創造性と機動力を活かして、未来のIT社会を支える」というビジョンのもと、新しい技術にも積極的に挑戦し、より価値の高いサービスを提供してまいります。
私たちの成長を支えるのは、何よりも現場で活躍する優秀なエンジニアの存在です。技術者が安心して成長できる環境を整えることは、私たちの責任であり、会社全体の発展にもつながると確信しています。
そのため、働きやすい職場づくりや待遇の改善に継続的に取り組み、社員一人ひとりが誇りを持って働ける会社を目指しています。
私たちが目指すのは、お客様、社員、そして社会全体にとってなくてはならない存在となることです。
その実現のために、誠実さと向上心を胸に、チーム一丸となって取り組んでいきます。
今後とも、変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう
お願い申し上げます。
代表取締役 長島 稔
私たちは、ITの力を活用してお客様のビジネスを支える存在でありたいという想いから、この会社を立ち上げました。
創業当初は運用管理システムの提供に専念していましたが、多くのお客様から信頼をいただき、現在ではクラウドインフラや認証システムの領域へと事業を広げています。
これまで培った技術力と経験をもとに、複雑化するIT環境における課題を解決し、お客様が本業に集中できる環境を提供することを使命としています。
また、「多様な挑戦を受け入れ、創造性と機動力を活かして、未来のIT社会を支える」というビジョンのもと、新しい技術にも積極的に挑戦し、より価値の高いサービスを提供してまいります。
私たちの成長を支えるのは、何よりも現場で活躍する優秀なエンジニアの存在です。技術者が安心して成長できる環境を整えることは、私たちの責任であり、会社全体の発展にもつながると確信しています。
そのため、働きやすい職場づくりや待遇の改善に継続的に取り組み、社員一人ひとりが誇りを持って働ける会社を目指しています。
私たちが目指すのは、お客様、社員、そして社会全体にとってなくてはならない存在となることです。
その実現のために、誠実さと向上心を胸に、チーム一丸となって取り組んでいきます。
今後とも、変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう
お願い申し上げます。
代表取締役 長島 稔

COMPANY PROFILE
COMPANY
PROFILE
会社概要
会社名 | 株式会社 エイ・シームジャパン |
設立 | 2009年 6月 5日 |
所在地 | 東京都千代田区神田多町2丁目8-10 神田グレースビル5階 |
資本金 | 15,500,000 円 |
代表者 | 代表取締役 長島 稔 |
事業内容 | 統合管理ソフトウェアの設計・開発・保守事業 セキュリティソフトウェアの設計・開発・保守事業 情報処理基盤の設計・開発・保守事業 海外貿易事業 |
認証取得 | 一般派遣事業 派13-313693 |
従業員数 | 27 名 ※2024年 |
主要取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 みずほ銀行 西武信用金庫 |
許可資格 | 労働者派遣事業 派13-313693 JAPHICマーク(個人情報保護の第三者認証):2012130183 |
主要取引先 | 株式会社AIT JBCC株式会社 日本情報通信株式会社 エヌアイシー・ソフト株式会社 アルファテック・ソリューションズ株式会社 株式会社クレスコ 株式会社アイオス 株式会社フォーカスシステムズ 富士通株式会社 エフサステクノロジーズ株式会社 NTTデータルウィーブ株式会社 デジタルテクノロジー株式会社 ベニックソリューション株式会社 NSSLCサービス株式会社 エス・アンド・アイ株式会社 協和精繊株式会社 |
COMPANY HISTORY
COMPANY
HISTORY
会社沿革
2009年 6月
資本金250万円で東京都北区にて会社設立
2010年 6月
東京都千代田区へ本社機能移転
2011年 6月
資本金を400万円へ増資
2014年 6月
海外事業進出の為、資本金を1,550万円へ増資
2015年 11月
新宿区へ本社移転
2016年 6月
千代田区神田へ本社移転
2018年 1月
東南アジア諸国との貿易事業を開始
ACCESS
アクセス
〒 101-0046
東京都千代田区神田多町2丁目8-10
神田グレースビル 5階
電話番号:03-6688-9647
- 都営新宿線「小川町駅」A1出口より徒歩2分
- 東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」A1出口より徒歩2分
- 東京メトロ銀座線「神田駅」6番出口より徒歩4分
- JR中央線・山手線・京浜東北線「神田駅」北口(モンダミン口)より徒歩6分
- 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B6出口より徒歩6分
PRIVACY POLICY
個人情報保護方針
個人情報及び特定個人情報保護方針
株式会社エイ・シームジャパンは、情報通信業務を行うに当たって、お取引先、並びに当社従業者の個人情報及び特定個人情報等を保護することは重大な社会的責任と認識します。以下の通り個人情報及び特定個人情報保護方針を定め、適正な取扱いの確保について全社を挙げて取り組むことを宣言します。
- 個人情報及び特定個人情報等は、受託した業務並びに従業者の雇用・人事管理上必要な範囲に限定して適切な手段で取得、提供します。また、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた取扱い(目的外利用)を行わず、それを実現するための措置を講じます。
- 個人情報及び特定個人情報等への不正アクセス、または個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどのリスクに関して教育、監査、改善を通して合理的な安全対策を講じ、個人情報及び特定個人情報保護体制を継続的に向上します。
- 当社が保有する個人情報及び特定個人情報等に関して適用される法令及びその他の規範を遵守します。
- 当社は、個人情報及び特定個人情報等に関する質問及び苦情に、適切かつ迅速に対応いたします。
- 社会的ニーズや個人の要望、あるいは最新のIT技術動向を踏まえ、個人情報及び特定個人情報保護体制を適時・適切に見直しを図り、その改善を継続的に行います。
2017年 4月 1日(制定)
2023年10月1日(改訂)
〒101-0046 東京都千代田区神田多町 2丁目8-10
神田グレースビル 5階
株式会社エイ・シームジャパン
代表取締役
長島 稔
個人情報及び特定個人情報の取扱について
株式会社エイ・シームジャパンは、「個人情報及び特定個人情報保護方針」に基づき、当社が事業の用に供する個人情報及び特定個人情報等を次の通り取扱います。
1.個人情報及び特定個人情報等の利用目的
(1)当社が取扱う個人情報は、次のいずれかに該当する業務の目的で取得し、利用目的の範囲内で適正に取扱います。
個人情報名 | 利用目的 |
---|---|
お取引先の個人情報 | 商品の発送のため 構築・運用・保守のためのご連絡 新商品・新たなサービスのご案内 お見積、受発注書、請求書の発行 |
採用応募者の個人情報 | 採用選考のための面談についてのご連絡 採用選考の合否のご連絡 |
従業員の個人情報 | 人事労務管理(別途同意書にて明示) |
お問い合せで取得した個人情報 | お問い合せ対応のためのご連絡 新商品・新たなサービスのご案内 |
(2)当社が取扱う特定個人情報等は、社会保障、税及び災害対策に関する特定の事務の範囲内で適正に取り扱います。
2.個人情報及び特定個人情報等の第三者提供
(1)当社は個人情報を業務遂行のため、及び、次の①~④を除き、第三者に開示又は提供いたしません。
①ご本人の同意がある場合
②法令などで認められた場合
③人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
④公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(2)当社は特定個人情報等を提供することができるのは、番号法第19条各号に当てはまる場合に限定し、それ以外で特定個人情報等の提供はしません。
3.委託先等の管理
当社は第1項で示した利用目的の達成のために、お預かりした個人情報及び特定個人情報等を当社と契約を締結した委託会社に預けることがあります。委託会社に対しては、適切な取扱いおよび保護を行わせ、第三者への開示・提供、および第1項の目的以外に利用することを禁止します。
4.当社の個人情報保護の安全管理のために講じた措置
(1)基本方針の策定
個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定
(2)個人データの取り扱いに係る規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及び、その任務とうについて個人データの取扱規定を作成
(3)組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備
個人データの取扱状況について、定期的に内部監査を実施するとともに、個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(個人情報保護委員会)を審査基準としたJAPHICマークの外部審査受審
(4)人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施
個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載
(5)物理的安全管理措置
個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施
個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施
(6)技術的安全管理措置
アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定
個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入
(7)外的環境の把握
個人データを保管している他国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施
5.個人情報及び特定個人情報等のお問い合わせ、開示等の手続きについて
(1)ご本人またはその代理人が、個人情報及び特定個人情報等に関して、利用目的の通知、開示、第三者提供記録、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」という。)を要求される場合には誠実に対応いたします。
(2)お問い合わせに際し、ご本人またはその代理人であるかを確認いたします。
(3)ご本人または、その代理人としてのご本人確認が取れない場合は、お問い合わせ、開示等のご要望に応じられない場合があります。
(4)ご本人またはその代理人からの開示等の請求は、合理的期間内に回答させていただきます。
【開示等の手続きの方法】
(1)下記の相談窓口までメール又は、お電話でご連絡ください。
(2)当社指定の「個人情報開示等申請書」を送付させていただきますので、必要事項をご記入ください。
(3)当社所有の個人情報をもとに、本人確認させていただきます。
(4)代理人からのお問合せの場合、委任状や印鑑証明をもって代理人であることを確認させていただきます。「個人情報開示等申請書」に同封してください。
(5)お問合せは、「個人情報開示等申請書」により郵送で承っております。
(6)「個人情報開示等申請書」によりいただいた個人情報は、お問合せいただいたお客様との連絡及び本人確認に使用いたします。それ以外の目的では使用いたしません。いただいた書類は、開示等のお求めに対するご回答が終了した後、1年間保存し、その後破棄させていただきます。
*特定個人情報の開示等の手続きについては、上記と同様としますが、番号法順守の観点から、開示可能かどうかの判断を特定個人情報保護管理者が行った上開示いたします。
【「開示等の求め」に対する送料の負担と徴収方法】
「開示等の求め」を行う場合は、1回の申請ごとに、1,000円の送料をご負担いただきます。1,000円分の郵便切手を申請書類にご同封下さい。
6.個人情報及び特定個人情報等の開示等及び苦情・相談の窓口
株式会社エイ・シームジャパン 個人情報問合せ窓口
E-Mail:info@a-seam.com
FAX:03-6700-1838
7.認定個人情報保護団体について
当社は、個人情報の保護に関する法律に基づく認定個人情報保護団体である一般社団法人JAPHICマーク認証機構の対象事業者です。
個人情報に関する苦情・相談についてのお問い合わせはこちらをご確認ください。
https://japhic.or.jp/office/info/
※当社の商品・サービスに関する問い合わせ先ではございません
当社の認定審査機関は株式会社PICCです。
